DockやFinderを使いやすいようにカスタマイズしよう! システム設定簡単変更ツール
TinkerTool(ティンカーツール)は、DockやFinderなどのシステム設定を簡単にカスタマイズできるツールです。各チェックのオン・オフを切り替えるだけで、お好みの設定を実現できます。システム環境設定では変えられないような、Dockの配置位置を画面上にしたり、スクリーンショットとして保存するファイル形式の変更などが可能です。「リセット」ボタンで簡単に元の設定に戻せるので、気軽にお使いのMacをカスタマイズしてみてはいかがでしょうか。
TinkerToolの画面上部には、「Finder」「Dock」「デスクトップ」など12のメニューアイコンが並びます。カスタマイズしたい項目のアイコンをクリックしましょう。Dockの位置を変えたい場合は「Dock」を、Finderに「終了」オプションを追加したり隠しファイルを表示するには「Finder」をクリックします。また、「ログイン項目」ではMac OSログイン時に自動的に起動する項目を選択することができます。自分にとって使いやすい設定に変えてみると良いでしょう。
TinkerToolではiTunesやQuickTimeの設定を行うこともできます。iTunesではファイルの読込やファイル形式の変換中に曲を再生できるようにしたり、QuickTimeでは再生時に邪魔なコントローラーやタイトルバーを表示しないようにできます。
TinkerToolで変更した設定を元に戻したくなったら「リセット」アイコンをクリックしましょう。「標準に戻す」と「TinkerTool以前の状態に戻す」の2つのオプションがあり、全項目を変更前の状態に戻すことが可能です。ただ、項目ごとに戻すオプションはないので、戻したい設定が少ない場合は設定を一つずつ直す方が早いかもしれません。
TinkerToolは、Macのシステム設定の変更をサポートすることで、Macの使い勝手を良くしてくれるツールです。
Changes
[v4.61] Snow LeopardのSafari 5.1、 iTunes 10.4対応